夏の風物詩といえば「肝試し」。
その肝試しをここ日本における関東で試そうと思っているなら、是非とも東京の最凶心霊スポットへ足を運んでみてほしい。
関東エリアにおいて特に心霊スポットが密集すると言われているのが、何を隠そう「東京都」なのだ。
日本国内からだけでなく海外からの旅行者で集う東京だが、意外にも有名となっているスポットは“心霊スポット”だったりする・・・。
ということで今回は「ガチで出る」と評判の東京を代表する心霊スポットをランキングでご紹介する。
安全保証なし!関東を代表する東京の心霊スポットランキングTOP3
関東エリアを代表する東京にはいくつか心霊スポットが存在するが、今回は当サイト独自の基準でそのなかでも特に「出る」と噂の心霊スポットをランキングした。
ちなみに安全保証は一切できないので、以下に紹介する東京の心霊スポットに肝試しに行ったとしてもすべて自己責任で。
なお、これは言うまでもないが心霊スポットで肝試しをする際は、近隣に迷惑をかけないよう細心の注意を払っていただきたい。ゴミを捨てたり、大声を出す・悪ふざけをするなどもってのほかである。
むしろ、そのようなことをしたものなら一発で憑かれる気がするが・・・。
1位:「千駄ヶ谷トンネル(東京都渋谷区)」
東京の数ある心霊スポットのなかでも、特に「出る」と評判なのは渋谷区にある「千駄ヶ谷トンネル」。
目撃情報によると「長い髪の女性の幽霊」がたびたび異なった状態で現れたり、トンネルから逆さまの状態で這い出してくる、追いかけてくるなど、まさに心霊作品のような恐怖体験をした人々が多いようだ。
ちなみに同心霊スポットに隣接するレコーディングスタジオでは、録音された音源に不可思議な声が入ることが多いのだという。
なお、常に心霊スポットランキングで上位になる「千駄ヶ谷トンネル」だが、墓地の下を掘って作られた事実があるため、幽霊が出ないわけがない。
いわゆる“やってはいけないこと”をして作られたトンネルなので、心霊現象が絶えないのは当然である。
2位:「八王子城址(東京都八王子市)」
東京だけに限らず、大抵“お城”関連のスポットは心霊スポットになりやすい。
ここ八王子城跡は1590年に豊臣軍により落城。
落城を悟った城内の婦女子たちは生きる道を選ばず、“自害”を決意した。
彼女たちは所持していた短刀で自らの首を突くと、御主殿の滝に身を投げたのだという。
すると御主殿の滝から流れる川は三日三晩赤く染まったそうだ。
同心霊スポットは心霊DVDでもお馴染みであり、多くの人々が肝試しに訪れるが必ずと言っていいほどの心霊現象が起こっている。
3位:「旧小峰トンネル(東京都八王子市)」
ここ日本ではあまりにも有名な「幼女殺人事件」があったトンネル。
大抵、「ここでは人が殺された話がある」だとか「ここで自殺した人がいたらしい」といった、心霊スポットになった経緯が曖昧なところが多いが、旧小峰トンネルに関してはガチ。
詳細は省くが「旧小峰トンネル」で検索すれば、その事件の真相がわかるはずだ。
また、同心霊スポットの異様な雰囲気は、怪談家としても知られる稲川淳二も恐るほど。
以上、ガチで出る東京の心霊スポットランキングをお届けした。
以降は東京で噂されるヤバイ心霊スポット情報をまとめたもの。
行くなら覚悟が必要…東京で噂されるヤバイ心霊スポット情報
全国には数え切れないほどの心霊スポットが存在するが、東京にはこれでもかと言わんばかりに怪しい場所が集中している。
都市伝説、いわくつき、事件、土地の問題などなど、ガチでヤバイ心霊スポットを東京で探しているなら、以下の情報を参考にしてみるといいかもしれない。
ただし、命の保証は一切できないのですべて自己責任で。
ガチでヤバイ…東京の心霊スポットまとめ
東京の心霊スポットについて語り合いましょう。
心霊関係の話題のスレです
参拝を強要したり、思想的な歴史観の話題は厳禁です
心霊について、不思議な場所について、まったり語り合いましょう。
が日本最恐と言わしめるトンネルの存在感を打ち消す位に目の前の団地の方が雰囲気満点だったわw
千駄ヶ谷トンネル
とくに有名なウワサでは、長い髪の女性の幽霊が追いかけてくるというもので、タクシー運転手の間でも話題の心霊スポットと化している。なお、同トンネル付近の某スタジオも怪奇現象がよく起こるとして有名。
あまり行きたくないのは関東大震災と空襲の仮埋葬した公園全部。
ネットじゃ全然話に出ないが二度と行きたくないのが東篠崎。
亀気味だけど、東篠崎について詳しく頼む。
ちょっと長いけど6年位前、当時原チャリを盗まれどうしても自転車で篠崎に行く用事があって、その用事を済ませた後、もう深夜0時頃だけど行徳にあるゲームソフト&トレカ屋に行きたくなったんだ。
車では渡れないが自転車は通れる水道橋だか水門橋、場所は篠○高校の直ぐそばと言う知人の言葉だけを頼りに向かった時の話。誰も居ない閑静過ぎる深夜の住宅街を勘だけで難なく篠○高校まで辿り着き、裏にある江戸川の河原に着き、橋を渡ろうとした時に前を見ると半透明のゴミ袋の様なものが舞っていたんだ。
ありがとう、乙でした。
あの辺の川沿いの道、俺も今日通過したんだけど ポンプ場(?)
付近で、ものすごく嫌な感じがして“うわぁーっ”って声が
出そうになったほど嫌な道だったよ。
なんか、あの辺って全体的に古臭い感じと空気や雰囲気が
長時間いたり、自転車・バイクとかで通るのは絶対に無理だ
と思った。なんだろうな、その白い2体と黒いのって。
日常生活や家の近くでは、もう遭遇することってないのか?
ポンプ所の方はタクシー強盗とバラバラ遺棄の曰くあるし以前から知ってたから通らないその後は自宅マンションで夜中2時から3時位になるとベランダ側の窓にレースのカーテン越しに動く人影見たりコンポの電源入って音楽鳴りだしたりが一年ほど続いた
前者は地上から30mだけど下着泥棒で後者はトラックの違法無線だと無理矢理納得してる
タクシーは知ってたけど、バラバラは知らなかったよ…
あまり通らない方が良さそうだな。どっちも未解決事件?
どちらも未解決
同じ敷地で殺人絡みの事件二件て言うだけでレアなのに全く話題にならないのは少し不思議
東京メトロ東陽町駅だから、誰でも気軽に行けるだろう。大勢で行くと迷惑だから、少数で行ってもらいたい。東西線東陽町駅の中野方面行きの一番後ろ(西船橋側)にトイレがある。
南砂町方面にも改札口があり、駅員が常駐しているが、最も近いはずのこのトイレは使わない。
わざわざ中野方面の改札にあるトイレまで行く。都内では珍しく、戦没者の霊がでるという。
wikiでの東西線の駅紹介で、他の駅の紹介にはないトイレの位置をわざわざ解説しているのが、何かを暗示している。
でな、話の続きがあるんだ。
トイレがある側のでの話の続きなんだが、駅事務所の防犯カメラに白い物体がよく映っていたんだ。
駅構内の通路に白い物体が浮遊しているのを防犯カメラがとらえてて、白い物体は通路を行き来していた。
防空頭巾みたいなのをかぶっていたその白い物体は、一定の場所の壁に消えて行って、また出てきたりしていた。
もちろん駅員たちは気味悪がっていたけどどうしようもない。
あるとき、エレベーターをつけると東京メトロで決まって、エレベーターを付ける工事が始まった。
旧式の構内ではつける位置がなく、新たに通路を作ることになった。
その通路の位置が、白い物体がよく目撃される位置の近所だった。
通路を作るため採掘をしていたら、突然空間がポッカリ空いた。
その空間を調べることになって中に入ってみたら、それは防空壕の跡だとわかった。
その防空壕の中で白骨化した2遺体が発見された。
その白骨化した2遺体が、空襲の時に死んだ人の遺体か、生き埋めになった結果だったのかはわからなかった。
だが、白い物体が、この防空後跡の壁から出たり入ったりしていることだけは、誰でもわかった。
その後、その防空後跡は通路になった。よく、心霊スポットの話は、客観的な話ばかりで、あそこはガチヤベー程度の話ばっかり
信じる信じないは勝手だが、ここまで詳細に書けるということは、わかるよな?
東京タワー
また、都市伝説ではあるが、使用されている鉄骨は朝鮮戦争で使われた戦車の一部という情報も。あまり心霊スポットとしては注目を浴びないが、実は恐ろしいタワーなのかもしれない。

複数の人が東京タワーの周りを飛び交う赤い玉を目撃しています。
大変危険です。
確かに東京タワーは条件揃ってるんだよね
やっぱあそこ呪われてるわ
旧岩淵水門
現時点では公園としてのイメージがつよく、全面的に整備された心地いい地域となっているが、幽霊が出没するという噂が多い。とおい昔、同水門に荒川を流れてきた水死体が引っかかることケースが頻繁にあったようで、霊の溜まり場と化している可能性も。
水中で髪の長い女性に抱かれて死にそうだった。
でぐぐると出てくる八王子2トンネルってとこ。2車線で計画された?のに半分閉鎖されてる。
(まちBBS多摩の鑓水スレにも地図貼ってある)晴れた日の真っ昼間に行ったのにマジ怖かった。
近くに頭おかしい人用の末期病院みたいなのもあって叫び声がずっと聞こえたのも怖かった。本当は野猿街道から絹の道経由で道了堂に行こうとしたのだが、途中の別れ道で木が鬱蒼と垂れていたのが気持ち悪くてどうしても進めず、
左の道を進んだらそのトンネルに出てしまった。検索してスポットだと知ったのは家に帰ってから。
鑓水、引切、堰場…あの辺一帯がまさにスポットだよね。
越野に住んでたから懐かしいなぁ。
夜の石神井池。もともと石神井城という城があったらしく
夜中に武士?の霊が水面を歩いているという噂がある。順天堂大学病院屋上
夜中に白い布をきた人?がゆらゆら揺れているらしい。
空襲は下町地区なら珍しくないが、新小岩に刑場なんかあったっけ?戦後、駅前に米軍機が墜落した事ならあったけど。
まあ。見えないやつには見えないがな
赤い玉はいつ見られる?
強い霊感があればいつでも見られるよ。
いかないけど。
焦げ臭いような匂いが鼻についていたとか。バイクに特に異常はなさそうですぐに発進、
その後、何事もなく順調。本人にその話を聞いた時、まさに東京大空襲があった日時だったんだけど、
偶然だったのだろうか。
新小岩については三代にわたって住んでいるけど、確かに昔の年寄りからはあまり良い話は聞かない。
どちらかというと陰の歴史のイメージがある。
快速が止まる駅で乗降客が多い割には、開発が止まっていると思う。数年前からの駅人身事故が
ブームみたいになってしまって、地元民は大迷惑。
似たような体験したことあるわ。
場所は富士の樹海だったけど
亀レス
明治通り沿いの撮影スタジオは噂あるね
堀割交差点のすぐ傍
ポルターガイストすごいらしいよ
たびたび飛び降り自殺がある。営業終了後の店舗で首吊り自殺も。
エレベーター2機のうち1機にいると言われている。非常階段や屋上にも。
それガチ過ぎてってやつ
洒落にならんし
この記事へのコメントはありません。